■読み始め「さ サ」の漢字
漢字の読み始めが「さ サ」になる漢字の一覧表です。 対象となる漢字は常用漢字と人名用漢字になり、音読み・訓読み・名乗りから検索できます。
▼漢字の読みからの検索

|
裁 12画 常 可 ▼音読み:サイ ザイ |
|
才 3画 常 優 ▼音読み:サイ ザイ |
|
晒 10画 人 不 ▼音読み:サイ シ |
|
細 11画 常 可 ▼音読み:サイ セイ |
|
際 14画 常 不 ▼音読み:サイ セイ |
|
歳 13画 常 良 ▼音読み:サイ セイ |
|
済 11画 常 良 ▼音読み:サイ セイ |
|
妻 8画 常 劣 ▼音読み:サイ セイ |
|
犀 12画 人 劣 ▼音読み:サイ セイ |
|
塞 13画 常 不 ▼音読み:サイ ソク |
|
殺 10画 常 劣 ▼音読み:サツ セツ サイ |
|
刹 8画 常 不 ▼音読み:サツ セツ セチ |
|
颯 14画 人 可 ▼音読み:サツ ソウ |
|
珊 9画 人 不 ▼音読み:サン |
|
賛 15画 常 優 ▼音読み:サン |
|
散 12画 常 劣 ▼音読み:サン |
|
撒 15画 人 不 ▼音読み:サン サツ |
|
斬 11画 常 劣 ▼音読み:サン ザン |
|
惨 11画 常 劣 ▼音読み:サン ザン |
|
参 8画 常 可 ▼音読み:サン シン |
|
山 3画 常 可 ▼音読み:サン セン |
|
桟 10画 常 不 ▼音読み:サン ゼン |
|
罪 13画 常 劣 ▼音読み:ザイ サイ |
|
材 7画 常 可 ▼音読み:ザイ サイ |
|
財 10画 常 良 ▼音読み:ザイ サイ |
|
在 6画 常 可 ▼音読み:ザイ サイ |
|
残 10画 常 劣 ▼音読み:ザン サン |
|
紗 10画 人 良 ▼音読み:シャ サ |
|
西 6画 常 良 ▼音読み:セイ サイ |
|
齊 14画 人 不 ▼音読み:セイ サイ |
|
斉 8画 常 良 ▼音読み:セイ サイ |
|
切 4画 常 劣 ▼音読み:セツ サイ |
|
撰 15画 人 可 ▼音読み:セン サン |
|
措 11画 常 不 ▼音読み:ソ サク |
|
早 6画 常 良 ▼音読み:ソウ サッ |
|
茶 9画 常 良 ▼音読み:チャ サ |
検索結果 : 101 件
|
曉 16画 人 不 ▼訓読み:あかつき さとる |
|
暁 12画 常 優 ▼訓読み:あかつき さとる |
|
新 13画 常 良 ▼訓読み:あたらしい あら あらた にい さら |
|
暴 15画 常 劣 ▼訓読み:あばく あばれる さらす |
|
更 7画 常 良 ▼訓読み:あらためる さら ふける ふかす さらに |
|
怜 8画 人 優 ▼訓読み:あわれむ さとい |
|
誘 14画 常 劣 ▼訓読み:いざなう さそう |
|
射 10画 常 不 ▼訓読み:いる さす |
|
魚 11画 常 不 ▼訓読み:うお さかな |
|
小 3画 常 不 ▼訓読み:お ちいさい こ さ |
|
覚 12画 常 良 ▼訓読み:おぼえ おぼえる さます さめる さとる さとり |
|
下 3画 常 不 ▼訓読み:おりる おろす した しも もと さげる さがる さげ くだる くだす くださる |
|
賢 16画 常 優 ▼訓読み:かしこい まさる さかしい さかしら |
|
魁 14画 人 可 ▼訓読み:かしら さきがけ |
|
清 11画 常 不 ▼訓読み:きよい きよまる きよめる すむ さやか |
|
裂 12画 常 劣 ▼訓読み:きれ さく さける |
|
鎖 18画 常 不 ▼訓読み:くさり とざす さす |
|
擦 17画 常 可 ▼訓読み:こする こすれる する すれる さする かする |
|
早 6画 常 良 ▼訓読み:さ はやい はやまる はやめる |
|
苛 8画 常 劣 ▼訓読み:さいなむ いじめる いらだつ きびしい むごい わずらわしい からい |
|
福 13画 常 優 ▼訓読み:さいわい |
|
祥 10画 常 不 ▼訓読み:さいわい |
|
祉 8画 常 優 ▼訓読み:さいわい |
|
倖 10画 人 不 ▼訓読み:さいわい |
|
幸 8画 常 不 ▼訓読み:さいわい さち しあわせ さきわう |
|
禎 13画 人 不 ▼訓読み:さいわい ただしい |
|
冴 7画 人 可 ▼訓読み:さえ さえる こおる ひえる |
|
遮 14画 常 劣 ▼訓読み:さえぎる |
|
竿 9画 人 不 ▼訓読み:さお |
|
坂 7画 常 良 ▼訓読み:さか |
|
域 11画 常 可 ▼訓読み:さかい |
|
栄 9画 常 優 ▼訓読み:さかえる さかえ はえ はえる |
|
榮 14画 人 不 ▼訓読み:さかえる さかえ はえ はえる |
|
杯 8画 常 不 ▼訓読み:さかずき |
|
肴 8画 人 不 ▼訓読み:さかな |
|
遡 14画 常 不 ▼訓読み:さかのぼる |
|
逆 9画 常 劣 ▼訓読み:さからう さかさま さかさ |
|
盛 11画 常 良 ▼訓読み:さかり さかる さかん もる もり |
|
旺 8画 常 優 ▼訓読み:さかん |
|
昌 8画 人 優 ▼訓読み:さかん |
|
捜 10画 常 不 ▼訓読み:さがす |
|
探 11画 常 不 ▼訓読み:さがす さぐる |
|
埼 11画 常 不 ▼訓読み:さき |
|
崎 11画 常 可 ▼訓読み:さき |
|
先 6画 常 優 ▼訓読み:さき さきんじる まず |
|
号 5画 常 不 ▼訓読み:さけぶ よびな |
|
避 16画 常 不 ▼訓読み:さける よける |
|
蔑 14画 常 劣 ▼訓読み:さげすむ ないがしろ なみする ちいさい くらい |
|
提 12画 常 不 ▼訓読み:さげる |
|
笹 11画 人 良 ▼訓読み:ささ |
|
支 4画 常 不 ▼訓読み:ささえる つかえる つかえ かう |
|
捧 11画 人 良 ▼訓読み:ささげる |
|
刺 8画 常 劣 ▼訓読み:ささる さす とげ |
|
漣 14画 人 可 ▼訓読み:さざなみ |
|
差 10画 常 不 ▼訓読み:さす さし |
|
挿 10画 常 不 ▼訓読み:さす はさむ |
|
指 9画 常 可 ▼訓読み:さす ゆび |
|
授 11画 常 可 ▼訓読み:さずける さずかる |
|
定 8画 常 良 ▼訓読み:さだか さだめる さだまる さだめ |
|
皐 11画 人 優 ▼訓読み:さつき |
|
寂 11画 常 不 ▼訓読み:さび さびしい さみしい さびれる |
|
錆 16画 人 不 ▼訓読み:さび さびる |
|
淋 11画 人 劣 ▼訓読み:さびしい さみしい |
|
侍 8画 常 不 ▼訓読み:さぶらう さむらい はべる |
|
様 14画 常 劣 ▼訓読み:さま ざま |
|
樣 15画 人 不 ▼訓読み:さま ざま |
|
態 14画 常 不 ▼訓読み:さま わざと |
|
醒 16画 常 不 ▼訓読み:さます さめる |
|
冷 7画 常 良 ▼訓読み:さます さめる つめたい ひえる ひや ひやす ひやかす ひややか |
|
妨 7画 常 不 ▼訓読み:さまたげる |
|
騷 20画 人 不 ▼訓読み:さわがしい さわぐ |
|
騒 18画 常 劣 ▼訓読み:さわがしい さわぐ |
|
爽 11画 常 不 ▼訓読み:さわやか |
|
障 14画 常 劣 ▼訓読み:さわり さわる |
|
触 13画 常 不 ▼訓読み:さわる さわり ふれる ふれ |
|
鬱 29画 常 劣 ▼訓読み:しげる ふさぐ さかん かおり |
|
摩 15画 常 可 ▼訓読み:する すれる さする |
|
挟 9画 常 可 ▼訓読み:せまい せばめる せばまる さ |
|
狭 9画 常 不 ▼訓読み:せまい せばめる せばまる さ |
|
狹 10画 人 不 ▼訓読み:せまい せばめる せばまる さ |
|
候 10画 常 可 ▼訓読み:そうろう さぶらう |
|
注 8画 常 劣 ▼訓読み:そそぐ つぐ さす |
|
裁 12画 常 可 ▼訓読み:たつ さばく |
|
献 13画 常 不 ▼訓読み:たてまつる ささげる |
|
喩 12画 常 可 ▼訓読み:たとえる さとす やわらぐ よろこぶ |
|
狙 8画 常 劣 ▼訓読み:ねらう さる |
|
札 5画 常 良 ▼訓読み:ふだ さね |
|
実 8画 常 優 ▼訓読み:み みのる さね まこと まことに |
|
實 14画 人 不 ▼訓読み:み みのる さね まこと まことに |
|
邑 7画 人 可 ▼訓読み:むら さと おおざと |
|
割 12画 常 不 ▼訓読み:わる わり われる さく |
検索結果 : 126 件
|
相 9画 常 優 ▼名乗り:あい あう あきら さ すけ たすく とも はる まさ また み みる |
|
会 6画 常 良 ▼名乗り:あい あう かず さだ はる もち |
|
允 4画 人 可 ▼名乗り:あえ おか こと さね じょう すけ ただ ただし ちか とう のぶ まこと まさ まさし みつ みつる よし |
|
曉 16画 人 不 ▼名乗り:あかつき あき あきら あけ さとし さとる とき とし |
|
暁 12画 常 優 ▼名乗り:あかつき あき あきら あけ さとし さとる とき とし |
|
縣 16画 人 良 ▼名乗り:あがた さと とう むら |
|
県 9画 常 可 ▼名乗り:あがた さと とう むら |
|
昌 8画 人 優 ▼名乗り:あき あきら あつ さかえ さかり さかん すけ まさ まさし まさる ます よ よし |
|
光 6画 常 不 ▼名乗り:あき あきら あり かぬ かね さかえ てる ひかり ひかる ひこ ひろ ひろし みつ みつる |
|
士 3画 常 優 ▼名乗り:あき あきら お おさむ こと さち ただ つかさ と のり ひと まもる |
|
朗 10画 常 優 ▼名乗り:あき あきら お さえ とき ほがら |
|
知 8画 常 優 ▼名乗り:あき あきら おき かず さと さとし さとる し しり しる ちか つぐ とし とも のり はる |
|
成 6画 常 優 ▼名乗り:あき あきら おさむ さだ さだむ しげ しげる なり なる のり はかる はる ひで ひら ふさ まさ みち みのる よし |
|
誠 13画 常 優 ▼名乗り:あき あきら かね さと さね しげ すみ たか たかし たね とも なが なり なる のぶ のり まこと まさ み もと よし |
|
信 9画 常 不 ▼名乗り:あき あきら こと さだ さね しげ しの ただ ちか とき とし のぶ のぶる まこと まさ みち |
|
聡 14画 人 良 ▼名乗り:あき あきら さ さと さとし さとる ただし と とき とし とみ |
|
覚 12画 常 良 ▼名乗り:あき あきら さだ さと さとし さとる ただ ただし よし |
|
哲 10画 常 優 ▼名乗り:あき あきら さと さとし さとる てつ のり よし |
|
了 2画 常 劣 ▼名乗り:あき あきら さと さとる すみ のり |
|
郷 11画 常 良 ▼名乗り:あき あきら さと のり |
|
敬 12画 常 良 ▼名乗り:あき あつ いつ うや かた さとし たか たかし とし のり はや ひろ ひろし ゆき よし |
|
壮 6画 常 優 ▼名乗り:あき お さかり さかん たけ たけし まさ もり |
|
壯 7画 人 不 ▼名乗り:あき お さかり さかん たけ たけし まさ もり |
|
愛 13画 常 不 ▼名乗り:あき さね ちか ちかし つね なり なる のり ひで めぐむ やす よし より |
|
徳 14画 常 優 ▼名乗り:あきら あつ あつし あり いさお え かつ さと ただし とこ とみ なり なる のぼる のり めぐむ やす よし |
|
復 12画 常 良 ▼名乗り:あきら あつし さかえ しげる なお ふ また もち |
|
存 6画 常 可 ▼名乗り:あきら あり ありや ある さだ すすむ たもつ つぎ なが のぶ のり まさ やす やすし |
|
公 4画 常 良 ▼名乗り:あきら いさお きみ きん さと たか ただ ただし とおる とも なお ひと ひろ まさ ゆき |
|
良 7画 常 優 ▼名乗り:あきら お かず かた さね すけ たか つか つかさ つぎ なおし なか なが ながし はる ひこ ひさ ふみ まこと み みよし よし ら ろ ろう |
|
正 5画 常 優 ▼名乗り:あきら おさ かみ きみ さだ たか ただ ただし ただす つら なお のぶ まさ まさし よし |
|
憲 16画 常 不 ▼名乗り:あきら かず さだ ただし ただす とし のり |
|
聖 13画 常 優 ▼名乗り:あきら きよ きよし さと さとし さとる たかし たから とし ひじり まさ |
|
爽 11画 常 不 ▼名乗り:あきら さ さや さわ |
|
祥 10画 常 不 ▼名乗り:あきら さか さき さち さむ ただ なが やす よし |
|
智 12画 人 優 ▼名乗り:あきら さかし さと さとし さとる とし とみ とも のり まさる もと |
|
慧 15画 人 良 ▼名乗り:あきら さと さとし さとる |
|
敏 10画 常 可 ▼名乗り:あきら さと さとし すすむ つとむ と とし はや はやし はる みぬ ゆき よし |
|
叡 16画 人 良 ▼名乗り:あきら さと さとし ただ とおる とし まさ よし |
|
学 8画 常 優 ▼名乗り:あきら さと さとる さね たか のり ひさ まなぶ みち |
|
啓 11画 常 優 ▼名乗り:あきら さとし たか のぶ のり はじめ はる ひら ひらき ひらく ひろ ひろし ひろむ よし |
|
朝 12画 常 優 ▼名乗り:あさ あした かた さ つと とき とも のり はじめ |
|
冨 11画 人 良 ▼名乗り:あつ あつし さかえ と とます とみ とめり とめる とよ ひさ ふく みつる ゆたか よし |
|
富 12画 常 優 ▼名乗り:あつ あつし さかえ と とます とみ とめり とめる とよ ひさ ふく みつる ゆたか よし |
|
諄 15画 人 優 ▼名乗り:あつ いたる さね しげ とも のぶ まこと |
|
積 16画 常 可 ▼名乗り:あつ かず かつ さ さね つね つみ つむ つもる もち もり |
|
修 10画 常 優 ▼名乗り:あつむ おさ おさむ さね なお なが ながき ながし なり のぶ のり ひさ まさ みち もと もろ やす よし よしみ |
|
兄 5画 常 可 ▼名乗り:あに え えだ これ さき しげ ただ ね よし |
|
尼 5画 常 不 ▼名乗り:あま さだ ただ ちか |
|
理 11画 常 優 ▼名乗り:あや おさ おさむ さだむ すけ たか ただ ただし ただす とし のり まさ まろ みち よし |
|
操 16画 常 良 ▼名乗り:あや さお とる みさ みさお もち |
|
恵 10画 常 不 ▼名乗り:あや さと さとし しげ とし めぐみ めぐむ やす よし |
|
惠 12画 人 不 ▼名乗り:あや さと さとし しげ とし めぐみ めぐむ やす よし |
|
居 8画 常 良 ▼名乗り:い いや おき おり さや すえ やす より |
|
勇 9画 常 優 ▼名乗り:いさ いさお いさまし いさみ いさむ お さ そよ たけ たけし とし はや よ |
|
績 17画 常 良 ▼名乗り:いさ いさお さね つみ なり のり もり |
|
魁 14画 人 可 ▼名乗り:いさお いさむ さきがけ つとむ はじめ |
|
制 8画 常 可 ▼名乗り:いさむ おさむ さだ すけ ただ のり |
|
達 12画 常 優 ▼名乗り:いたる かつ さと さとし さとる しげ すすむ ただ たて と とお とおる のぶ ひろ みち よし |
|
都 11画 常 優 ▼名乗り:いち くに さと ひろ みやこ |
|
済 11画 常 良 ▼名乗り:いつき お かた さだ さとる すみ ただ とおる なり なる まさ ます やす よし わたす わたり わたる |
|
心 4画 常 優 ▼名乗り:うら きよ ご さね なか み むね もと |
|
潤 15画 常 良 ▼名乗り:うる うるう うるお さかえ ひろ ひろし まさる ます みつ |
|
守 6画 常 良 ▼名乗り:え かみ さね ま まもり まもる もり もれ |
|
小 3画 常 不 ▼名乗り:お こ さ ささ |
|
節 13画 常 良 ▼名乗り:お さだ たか たかし たけ とき とも のり ふ ふし ほど まこと みさ みさお みね もと よ よし |
|
彦 9画 人 優 ▼名乗り:お さと ひこ ひろ やす よし |
|
郊 9画 常 可 ▼名乗り:おか さと ひろ |
|
処 5画 常 不 ▼名乗り:おき おる さだむ すみ ところ ふさ やす |
|
興 16画 常 可 ▼名乗り:おき き さかり さかん さき とも ふか ふさ |
|
熙 15画 人 良 ▼名乗り:おき さと てる のり ひろ ひろし ひろむ よし |
|
脩 11画 人 可 ▼名乗り:おさ おさむ さね すけ なお なが のぶ はる もろ |
|
総 14画 常 良 ▼名乗り:おさ さ すぶる のぶ ふさ みち |
|
吏 6画 常 不 ▼名乗り:おさ さと つかさ |
|
一 1画 常 良 ▼名乗り:おさむ か かず かた かつ くに さね すすむ たか ただ ち のぶ はじむ はじめ ひ ひじ ひで ひと ひとし まこと まさし もと もろ |
|
収 4画 常 可 ▼名乗り:おさむ かず さね すすむ なお なか のぶ もと もり もろ |
|
收 6画 人 不 ▼名乗り:おさむ かず さね すすむ なお なか のぶ もと もり もろ |
|
治 8画 常 優 ▼名乗り:おさむ さだ す ず ただす つぐ とお のぶ はる よし |
|
平 5画 常 良 ▼名乗り:おさむ さね たいら たか つね とし なり なる はかる ひとし ひら まさる もち よし |
|
晏 10画 人 不 ▼名乗り:おそ さだ はる やす |
|
自 6画 常 可 ▼名乗り:おの これ さだ より |
|
首 9画 常 劣 ▼名乗り:おびと かみ さき はじめ |
|
祖 9画 常 良 ▼名乗り:おや さき のり はじめ ひろ もと |
|
利 7画 常 優 ▼名乗り:かが かず さと と とおる とし のり まさ みち みのる よし より |
|
三 3画 常 良 ▼名乗り:かず かみ こ さぶ さむ そ そう ぞう ただ なお み みつ みる |
|
二 2画 常 良 ▼名乗り:かず さ すすむ つぎ つぐ ふ ふた ぶ |
|
員 10画 常 可 ▼名乗り:かず さだ |
|
量 12画 常 良 ▼名乗り:かず さと とも はかり はかる |
|
壱 7画 常 可 ▼名乗り:かず さね もろ |
|
賢 16画 常 優 ▼名乗り:かた かつ さか さかし さと さとし さとる すぐる たか ただ ただし とし のり まさ まさる ます やす よし より |
|
毅 15画 人 良 ▼名乗り:かた こわし さだむ しのぶ たか たけ たけし つよ つよき つよし とし のり はた はたす み よし |
|
質 15画 常 良 ▼名乗り:かた さだ さだむ すなお ただ ただし ただす み もと |
|
捷 11画 人 良 ▼名乗り:かち かつ さとし すぐる とし はや まさる |
|
尺 4画 常 不 ▼名乗り:かね さか さく |
|
更 7画 常 良 ▼名乗り:かわる さら つぐ とお とく のぶ |
|
城 9画 常 優 ▼名乗り:き くに さね しげ しろ なり むら |
|
束 7画 常 可 ▼名乗り:き さと つか つかぬ つかね |
|
仁 4画 常 優 ▼名乗り:きみ きん さと さね しのぶ ただし と とよ のぶ のり ひさし ひと ひとし ひろし まさ まさし み めぐみ めぐむ やすし よし |
|
人 2画 常 優 ▼名乗り:きよ さね たみ と ひこ ひと ひとし ふと め |
|
除 10画 常 劣 ▼名乗り:きよ さる のき |
|
究 7画 常 可 ▼名乗り:きわみ きわむ さた さだ すみ み |
|
邑 7画 人 可 ▼名乗り:くに さと さとし すみ むら |
|
郡 10画 常 可 ▼名乗り:くに さと とも |
|
前 9画 常 良 ▼名乗り:くま さき すすむ ちか |
|
子 3画 常 可 ▼名乗り:こ さね しげ しげる たか ただ たね ちか つぐ とし ね み みる やす |
|
以 5画 常 可 ▼名乗り:これ さね しげ とも のり もち ゆき より |
|
実 8画 常 優 ▼名乗り:これ さね ちか つね なお のり ま まこと み みつ みのる |
|
實 14画 人 不 ▼名乗り:これ さね ちか つね なお のり ま まこと み みつ みのる |
|
茶 9画 常 良 ▼名乗り:さ |
|
挟 9画 常 可 ▼名乗り:さ |
|
狭 9画 常 不 ▼名乗り:さ |
|
狹 10画 人 不 ▼名乗り:さ |
|
善 12画 常 優 ▼名乗り:さ ただし たる よし |
|
幸 8画 常 不 ▼名乗り:さい さき さち たか たつ とみ とも ひで みゆき むら ゆき よし |
|
冴 7画 人 可 ▼名乗り:さえ |
|
坂 7画 常 良 ▼名乗り:さか |
|
逆 9画 常 劣 ▼名乗り:さか |
|
阪 7画 人 可 ▼名乗り:さか |
|
栄 9画 常 優 ▼名乗り:さか さかえ さこう しげ しげる たか てる とも なか なが はる ひさ ひさし ひで ひろ まさ よし |
|
榮 14画 人 不 ▼名乗り:さか さかえ さこう しげ しげる たか てる とも なか なが はる ひさ ひさし ひで ひろ まさ よし |
|
酒 10画 常 劣 ▼名乗り:さか さけ み |
|
界 9画 常 良 ▼名乗り:さかい |
|
境 14画 常 可 ▼名乗り:さかい |
|
堺 12画 人 良 ▼名乗り:さかい |
|
秀 7画 常 優 ▼名乗り:さかえ しげる すえ ひいず ひで ひでし ほ ほず ほら みつ みのる よし |
|
盛 11画 常 良 ▼名乗り:さかり しげ しげる たけ もり |
|
史 5画 常 良 ▼名乗り:さかん ちか ちかし ひと ふの ふひと ふみ み |
|
埼 11画 常 不 ▼名乗り:さき |
|
崎 11画 常 可 ▼名乗り:さき |
|
割 12画 常 不 ▼名乗り:さき |
|
咲 9画 常 優 ▼名乗り:さき えみ |
|
福 13画 常 優 ▼名乗り:さき さち たる とし とみ ね むら もと よ よし |
|
先 6画 常 優 ▼名乗り:さき すすむ ひこ ひろ ゆき |
|
早 6画 常 良 ▼名乗り:さき はや |
|
預 13画 常 可 ▼名乗り:さき まさ やす よし |
|
肯 8画 常 良 ▼名乗り:さき むね |
|
開 12画 常 良 ▼名乗り:さく はる はるき ひら ひらかす ひらき ひらく |
|
桜 10画 常 優 ▼名乗り:さくら |
|
櫻 21画 人 不 ▼名乗り:さくら |
|
笹 11画 人 良 ▼名乗り:ささ |
|
楽 13画 常 優 ▼名乗り:ささ たのし もと よし |
|
樂 15画 人 不 ▼名乗り:ささ たのし もと よし |
|
刺 8画 常 劣 ▼名乗り:さし さす |
|
授 11画 常 可 ▼名乗り:さずく |
|
決 7画 常 可 ▼名乗り:さだ |
|
必 5画 常 不 ▼名乗り:さだ |
|
定 8画 常 良 ▼名乗り:さだ さだむ さだめ つら また やす |
|
禎 13画 人 不 ▼名乗り:さだ さだむ さち ただ ただし つぐ とも よし |
|
断 11画 常 劣 ▼名乗り:さだ さだむ たけし とう |
|
勘 11画 常 良 ▼名乗り:さだ さだむ のり |
|
真 10画 常 不 ▼名乗り:さだ さな さね ただ ただし ちか なお ま まき まこと まさ ます また まな み |
|
眞 10画 人 可 ▼名乗り:さだ さな さね ただ ただし ちか なお ま まき まこと まさ ます また まな み |
|
爲 12画 人 不 ▼名乗り:さだ しげ す すけ た ため ち なり ゆき よし より |
|
為 9画 常 不 ▼名乗り:さだ しげ す すけ た ため ち なり ゆき よし より |
|
寧 14画 常 可 ▼名乗り:さだ しず やす やすし |
|
補 12画 常 不 ▼名乗り:さだ すけ たすく |
|
弁 5画 常 不 ▼名乗り:さだ そなう ただ なか のぶ わけ |
|
渉 11画 常 良 ▼名乗り:さだ たか ただ わたり わたる |
|
貞 9画 常 不 ▼名乗り:さだ ただ ただし ただす つら みさお |
|
完 7画 常 優 ▼名乗り:さだ たもつ なる ひろ ひろし まさ また みつ ゆたか |
|
判 7画 常 可 ▼名乗り:さだ ちか なか ゆき |
|
底 8画 常 劣 ▼名乗り:さだ ふか |
|
安 6画 常 優 ▼名乗り:さだ やす やすし |
|
倖 10画 人 不 ▼名乗り:さち |
|
祐 9画 人 良 ▼名乗り:さち すけ たすく ち まさ ます むら よし |
|
征 8画 常 優 ▼名乗り:さち そ ただし ただす まさ もと ゆき ゆく |
|
禄 12画 人 可 ▼名乗り:さち とし とみ よし |
|
祿 13画 人 不 ▼名乗り:さち とし とみ よし |
|
吉 6画 常 優 ▼名乗り:さち とみ はじめ よ よし |
|
諭 16画 常 優 ▼名乗り:さと さとし さとす つぐ |
|
悟 10画 常 優 ▼名乗り:さと さとし さとる のり |
|
怜 8画 人 優 ▼名乗り:さと さとし とき |
|
里 7画 常 良 ▼名乗り:さと さとし のり |
|
隣 16画 常 可 ▼名乗り:さと ただ ちか ちかし となり なが |
|
識 19画 常 優 ▼名乗り:さと つね のり |
|
答 12画 常 可 ▼名乗り:さと とし とみ とも のり |
|
鋭 15画 常 不 ▼名乗り:さとき さとし とき とし はや |
|
秩 10画 常 良 ▼名乗り:さとし ちち つね |
|
解 13画 常 不 ▼名乗り:さとる ざ とき ひろ |
|
仏 4画 常 不 ▼名乗り:さとる ほとけ |
|
佛 7画 人 劣 ▼名乗り:さとる ほとけ |
|
核 10画 常 可 ▼名乗り:さね |
|
銑 14画 人 不 ▼名乗り:さね |
|
志 7画 常 優 ▼名乗り:さね しるす むね もと ゆき |
|
尚 8画 常 良 ▼名乗り:さね たか たかし なお なか なり ひさ ひさし まさ まし ます よし より |
|
孫 10画 常 可 ▼名乗り:さね ただ ひこ ひろ まご |
|
嗣 13画 常 不 ▼名乗り:さね つぎ つぐ ひで |
|
期 12画 常 良 ▼名乗り:さね とき とし のり |
|
字 6画 常 可 ▼名乗り:さね な |
|
猶 12画 常 劣 ▼名乗り:さね なお のり みち より |
|
札 5画 常 良 ▼名乗り:さね ぬさ ふだ |
|
護 20画 常 可 ▼名乗り:さね まもる もり |
|
情 11画 常 可 ▼名乗り:さね も もと |
|
妊 7画 常 不 ▼名乗り:さね もつ |
|
寒 12画 常 不 ▼名乗り:さむ ふゆ |
|
雨 8画 常 不 ▼名乗り:さめ ふる |
検索結果 : 199 件
▼漢字の読み「サ」音訓名
