■「貞」の意味と画数
「貞」の漢字の意味や画数の詳細解説になります。 貞の意味や画数、読みや五行などを確認することができます。 貞の意味の良さや相性の良い漢字やなども確認することができます。
▼「貞」の意味と画数
■「貞」の意味と画数 漢字の詳細
■常用漢字 ■画数 : 9 ■部首 : ぼくのと |
貞 |
五行 : 火 金 命名適正 : 注意 |
心が正しく安定して迷わない
テイ ジョウ
ただしい
さだ ただ ただし ただす つら みさお
■貞を使用している著名人
足利 貞氏 (あしかが さだうじ)
稲葉 貞通 (いなば さだみち)
王 貞治 (おう さだはる)
小笠原 貞頼 (おがさわら さだより)
小笠原 貞慶 (おがさわら さだよし)
沢村 貞子 (さわむら さだこ)
島津 貞久 (しまづ ただひさ)
平 貞盛 (たいら さだもり)
高山 貞一 (たかやま ていいち)
新田 義貞 (にった よしさだ)
北条 貞時 (ほうじょう ただとき)
保科 正貞 (ほしな まさただ)
山中 貞雄 (やまなか さだお)
■貞と相性の良い漢字
漢字の画数を足した画数が、良い画数になる漢字同士は相性の良い漢字となります。 常用漢字と人名用漢字を基本とし、漢字の意味が不適切なものは除外して一覧を表示しています。
■最大吉の画数
1,13,16,23,32
■大吉の画数
3,5,6,21,24,29,31,33,37,39,41,45,47