■読み始め「う ウ」の漢字
漢字の読み始めが「う ウ」になる漢字の一覧表です。 対象となる漢字は常用漢字と人名用漢字になり、音読み・訓読み・名乗りから検索できます。
▼漢字の読みからの検索

|
温 12画 常 可 ▼音読み:オン ウン |
|
外 5画 常 不 ▼音読み:ガイ ゲ ウイ |
|
胡 9画 人 不 ▼音読み:コ ゴ ウ |
|
有 6画 常 良 ▼音読み:ユウ ウ |
|
憂 15画 常 不 ▼音読み:ユウ ウ |
検索結果 : 22 件
|
肯 8画 常 良 ▼訓読み:あえて うべなう がえんじる |
|
上 3画 常 優 ▼訓読み:あがり あがる あげる のぼる うえ うわ のぼせる のぼす かみ |
|
中 4画 常 良 ▼訓読み:あたる あてる うち なか |
|
甘 5画 常 可 ▼訓読み:あまい あまえる あまやかす あまんじる うまい |
|
疏 12画 人 不 ▼訓読み:あらい うとい うとんじる うとむ おろそか まばら |
|
訟 11画 常 不 ▼訓読み:あらそう うったえる うったえ |
|
現 11画 常 良 ▼訓読み:あらわす あらわれる うつつ |
|
淡 11画 常 可 ▼訓読み:あわい うすい |
|
家 10画 常 良 ▼訓読み:いえ うち や |
|
戚 11画 常 不 ▼訓読み:いたむ うれえる |
|
鵜 18画 人 不 ▼訓読み:う |
|
卯 5画 人 不 ▼訓読み:う |
|
初 7画 常 優 ▼訓読み:うい うぶ はじめ はじめて そめる はつ |
|
栽 10画 常 良 ▼訓読み:うえる |
|
餓 15画 常 劣 ▼訓読み:うえる うえ かつえる |
|
飢 10画 常 劣 ▼訓読み:うえる うえ かつえる |
|
植 12画 常 良 ▼訓読み:うえる うわる |
|
魚 11画 常 不 ▼訓読み:うお さかな |
|
窺 16画 人 不 ▼訓読み:うかがい うかがう |
|
偵 11画 常 不 ▼訓読み:うかがう |
|
伺 7画 常 不 ▼訓読み:うかがう うかがい |
|
浮 10画 常 不 ▼訓読み:うかぶ うく うかれる うかべる うき うかされる |
|
受 8画 常 可 ▼訓読み:うかる うける うけ |
|
漱 14画 人 不 ▼訓読み:うがい すすぐ ゆすぐ |
|
穿 9画 人 不 ▼訓読み:うがつ はく |
|
承 8画 常 良 ▼訓読み:うけたまわる うける |
|
享 8画 常 良 ▼訓読み:うける |
|
稟 13画 人 可 ▼訓読み:うける |
|
請 15画 常 可 ▼訓読み:うける こう こい |
|
動 11画 常 可 ▼訓読み:うごかす うごく うごき |
|
後 9画 常 不 ▼訓読み:うしろ のち あと おくれる おくれ おくらす |
|
氏 4画 常 可 ▼訓読み:うじ |
|
臼 6画 常 不 ▼訓読み:うす |
|
碓 13画 人 不 ▼訓読み:うす |
|
薄 16画 常 不 ▼訓読み:うすい うすめる うすまる うすらぐ うすれる すすき |
|
紗 10画 人 良 ▼訓読み:うすぎぬ |
|
羅 19画 常 可 ▼訓読み:うすもの あみ つらねる |
|
渦 12画 常 劣 ▼訓読み:うず |
|
堆 11画 常 可 ▼訓読み:うずたかい |
|
埋 10画 常 不 ▼訓読み:うずまる うずめる うずもれる うめる うまる うもれる |
|
詩 13画 常 優 ▼訓読み:うた |
|
唄 10画 常 良 ▼訓読み:うた |
|
歌 14画 常 可 ▼訓読み:うた うたう |
|
謡 16画 常 良 ▼訓読み:うたい うたう |
|
謠 17画 人 不 ▼訓読み:うたい うたう |
|
吟 7画 常 不 ▼訓読み:うたう |
|
詠 12画 常 優 ▼訓読み:うたう よむ ながめる ながめ |
|
疑 14画 常 劣 ▼訓読み:うたがう うたがい うたがわしい |
|
宴 10画 常 不 ▼訓読み:うたげ |
|
転 11画 常 劣 ▼訓読み:うたた ころがる ころげる ころがす ころぶ ころばす |
|
轉 18画 人 不 ▼訓読み:うたた ころがる ころげる ころがす ころぶ ころばす |
|
内 4画 常 良 ▼訓読み:うち |
|
衷 9画 常 不 ▼訓読み:うち |
|
裏 13画 常 劣 ▼訓読み:うち うら |
|
裡 12画 人 不 ▼訓読み:うち うら |
|
打 5画 常 不 ▼訓読み:うつ うち |
|
伐 6画 常 不 ▼訓読み:うつ きる |
|
撲 15画 常 不 ▼訓読み:うつ なぐる |
|
殴 8画 常 劣 ▼訓読み:うつ なぐる |
|
征 8画 常 優 ▼訓読み:うつ ゆく |
|
美 9画 常 優 ▼訓読み:うつくしい |
|
娃 9画 人 可 ▼訓読み:うつくしい |
|
写 5画 常 可 ▼訓読み:うつし うつる うつす |
|
謄 17画 常 可 ▼訓読み:うつす |
|
遷 15画 常 不 ▼訓読み:うつす うつる |
|
搬 13画 常 可 ▼訓読み:うつす はこぶ |
|
移 11画 常 可 ▼訓読み:うつる うつす |
|
器 15画 常 可 ▼訓読み:うつわ |
|
台 5画 常 可 ▼訓読み:うてな |
|
腕 12画 常 不 ▼訓読み:うで かいな |
|
疎 12画 常 劣 ▼訓読み:うとい うとむ おろそか まばら |
|
促 9画 常 不 ▼訓読み:うながす |
|
督 13画 常 可 ▼訓読み:うながす ひきいる |
|
項 12画 常 可 ▼訓読み:うなじ |
|
領 14画 常 良 ▼訓読み:うなじ えり |
|
旨 6画 常 可 ▼訓読み:うまい むね |
|
駅 14画 常 劣 ▼訓読み:うまや |
|
海 9画 常 良 ▼訓読み:うみ |
|
娩 10画 人 劣 ▼訓読み:うむ |
|
倦 10画 人 不 ▼訓読み:うむ あぐむ あぐねる |
|
産 11画 常 不 ▼訓読み:うむ うまれる うぶ むす |
|
梅 10画 常 優 ▼訓読み:うめ |
|
恭 10画 常 優 ▼訓読み:うやうやしい |
|
敬 12画 常 良 ▼訓読み:うやまう |
|
浦 10画 常 良 ▼訓読み:うら |
|
卜 2画 人 不 ▼訓読み:うらない うらなう |
|
占 5画 常 不 ▼訓読み:うらない うらなう しめる |
|
憾 16画 常 劣 ▼訓読み:うらみ うらむ |
|
恨 9画 常 劣 ▼訓読み:うらみ うらむ うらめしい |
|
怨 9画 常 劣 ▼訓読み:うらむ うらみ |
|
羨 13画 常 劣 ▼訓読み:うらやむ うらやましい |
|
麗 19画 常 優 ▼訓読み:うららか うるわしい |
|
瓜 6画 人 不 ▼訓読み:うり |
|
売 7画 常 劣 ▼訓読み:うる うれる |
|
賣 15画 人 不 ▼訓読み:うる うれる |
|
得 11画 常 良 ▼訓読み:うる える |
|
閏 12画 人 不 ▼訓読み:うるう |
|
潤 15画 常 良 ▼訓読み:うるおい うるおう うるおす うるむ |
|
漆 14画 常 劣 ▼訓読み:うるし |
|
愁 13画 常 不 ▼訓読み:うれい うれえる |
|
患 11画 常 劣 ▼訓読み:うれい うれえる わずらう わずらい |
|
憂 15画 常 不 ▼訓読み:うれえる うれい うれう うい |
|
嬉 15画 人 優 ▼訓読み:うれしい |
|
熟 15画 常 可 ▼訓読み:うれる うむ つらつら |
|
鱗 23画 人 不 ▼訓読み:うろこ |
|
釉 12画 人 可 ▼訓読み:うわぐすり |
|
噂 15画 人 不 ▼訓読み:うわさ |
|
虞 13画 常 劣 ▼訓読み:おそれ うれえる おもんぱかる |
|
釧 11画 人 可 ▼訓読み:くしろ うでわ |
|
汐 6画 人 良 ▼訓読み:しお うしお |
|
畝 10画 常 不 ▼訓読み:せ うね |
|
亨 7画 人 良 ▼訓読み:とおる うける |
|
唱 11画 常 優 ▼訓読み:となえる うたう |
|
映 9画 常 可 ▼訓読み:はえる はえ うつる うつす |
|
欧 8画 常 不 ▼訓読み:はく うたう |
|
生 5画 常 良 ▼訓読み:はやす はえる いきる いかす いける うまれる うむ おう き なま なる むす |
|
梁 11画 人 可 ▼訓読み:はり うつばり やな |
|
洞 9画 常 不 ▼訓読み:ほら うつろ うろ |
|
虚 11画 常 劣 ▼訓読み:むなしい うつろ うろ |
|
喪 12画 常 劣 ▼訓読み:も うしなう |
|
催 13画 常 不 ▼訓読み:もよおす もよおし もよい うながす |
検索結果 : 136 件
|
礼 5画 常 優 ▼名乗り:あき あきら あや いや うや かた なり のり ひろ ひろし まさ まさし みち ゆき よし |
|
禮 18画 人 不 ▼名乗り:あき あきら あや いや うや かた なり のり ひろ ひろし まさ まさし みち ゆき よし |
|
食 9画 常 劣 ▼名乗り:あき あきら うけ くら け みけ |
|
表 8画 常 良 ▼名乗り:あき あきら うわ お おも きぬ こずえ すず と よし |
|
敬 12画 常 良 ▼名乗り:あき あつ いつ うや かた さとし たか たかし とし のり はや ひろ ひろし ゆき よし |
|
卯 5画 人 不 ▼名乗り:あきら う しげ しげる |
|
高 10画 常 良 ▼名乗り:あきら うえ かぎり すけ たか たかい たかし たけ ほど |
|
全 6画 常 良 ▼名乗り:あきら うつ たけ たもつ とも はる まさ また みつ やす |
|
味 8画 常 良 ▼名乗り:あじ うまし ちか |
|
中 4画 常 良 ▼名乗り:あたる あつ うち かなめ ただ ただし な なか なかち なかば のり よし |
|
孔 4画 常 不 ▼名乗り:あな うし く ただ みち よし |
|
海 9画 常 良 ▼名乗り:あま うな うみ み |
|
采 8画 常 良 ▼名乗り:あや うね こと |
|
生 5画 常 良 ▼名乗り:あり い いき いく いける う うまる お おき き すすむ たか なり なる のう のり ふ ふゆ ぶ み よ |
|
得 11画 常 良 ▼名乗り:あり う え なり のり やす |
|
魚 11画 常 不 ▼名乗り:いお うお お な |
|
薄 16画 常 不 ▼名乗り:いたる うす すすき |
|
珍 9画 常 劣 ▼名乗り:いや うず くに くる たか のり はる よし |
|
臣 7画 常 不 ▼名乗り:う お おか おみ おん きん しく しげ たか とみ み みつ みる |
|
初 7画 常 優 ▼名乗り:うい はじめ はつ もと |
|
植 12画 常 良 ▼名乗り:うえ たね なお |
|
受 8画 常 可 ▼名乗り:うく うけ おさ しげ つぐ |
|
隻 10画 常 不 ▼名乗り:うく たか |
|
請 15画 常 可 ▼名乗り:うけ |
|
承 8画 常 良 ▼名乗り:うけ こと すけ つぎ つぐ よし |
|
奉 8画 常 良 ▼名乗り:うけ とも な よし |
|
沈 7画 常 劣 ▼名乗り:うし |
|
項 12画 常 可 ▼名乗り:うし うじ |
|
牛 4画 常 不 ▼名乗り:うし ご とし |
|
丑 4画 人 不 ▼名乗り:うし ひろ |
|
潮 15画 常 可 ▼名乗り:うしお しお |
|
氏 4画 常 可 ▼名乗り:うじ |
|
姓 8画 常 不 ▼名乗り:うじ |
|
太 4画 常 良 ▼名乗り:うず おお しろ たか と ひろ ふと ふとし ます み もと |
|
謡 16画 常 良 ▼名乗り:うた |
|
詩 13画 常 優 ▼名乗り:うた |
|
歌 14画 常 可 ▼名乗り:うた |
|
謠 17画 人 不 ▼名乗り:うた |
|
唄 10画 常 良 ▼名乗り:うた |
|
頌 13画 人 良 ▼名乗り:うた おと つぐ のぶ よむ |
|
詠 12画 常 優 ▼名乗り:うた かぬ かね なが |
|
唱 11画 常 優 ▼名乗り:うた となう |
|
転 11画 常 劣 ▼名乗り:うたた たた ひろ |
|
轉 18画 人 不 ▼名乗り:うたた たた ひろ |
|
内 4画 常 良 ▼名乗り:うち うつ ただ ちか のぶ はる まさ みつ |
|
奥 12画 常 可 ▼名乗り:うち うら おき おく すみ ふか むら |
|
奧 13画 人 不 ▼名乗り:うち うら おき おく すみ ふか むら |
|
管 14画 常 可 ▼名乗り:うち すげ |
|
畝 10画 常 不 ▼名乗り:うね せ |
|
産 11画 常 不 ▼名乗り:うぶ うむ ただ むすび |
|
美 9画 常 優 ▼名乗り:うま うまし きよし とみ はし はる ふみ み みつ よ よし |
|
肥 8画 常 不 ▼名乗り:うま こえ とし とみ とも みつ ゆたか |
|
宇 6画 常 優 ▼名乗り:うま たか のき |
|
馬 10画 常 劣 ▼名乗り:うま たけし ま むま |
|
午 4画 常 可 ▼名乗り:うま ま |
|
洋 9画 常 優 ▼名乗り:うみ きよ なみ ひろ ひろし み |
|
埋 10画 常 不 ▼名乗り:うめ |
|
梅 10画 常 優 ▼名乗り:うめ め |
|
欽 12画 人 可 ▼名乗り:うや こく ただ ひとし まこと よし |
|
恭 10画 常 優 ▼名乗り:うや すけ すみ たか たかし ただ ただし ちか つか のり みつ やす やすし ゆき よし |
|
裏 13画 常 劣 ▼名乗り:うら |
|
裡 12画 人 不 ▼名乗り:うら |
|
上 3画 常 優 ▼名乗り:うら え かみ すすむ たか たかし のぼる ひさ ほず まさ |
|
心 4画 常 優 ▼名乗り:うら きよ ご さね なか み むね もと |
|
占 5画 常 不 ▼名乗り:うら しめ |
|
賓 15画 常 良 ▼名乗り:うら つぐ つら |
|
浦 10画 常 良 ▼名乗り:うら ら |
|
潤 15画 常 良 ▼名乗り:うる うるう うるお さかえ ひろ ひろし まさる ます みつ |
|
呼 8画 常 可 ▼名乗り:うん おと こえ よぶ |
検索結果 : 69 件
▼漢字の読み「ウ」音訓名
