漢字辞典
- 古代中国発祥の至宝 -
-画数と意味を知る漢字の世界-

  • Image 01

    古代中国黄河文明で生まれた漢字

  • Image 02

    その数10万を超えるとされている

  • Image 03

    各漢字は奥深い背景と意味を持つ

  • Image 04

    漢字の背景にある深い世界に迫る

漢字辞典 > かなカナの画数 > 部首による漢字の五行
 

■かなカナの画数 目次


■部首による漢字の五行

漢字の構成要素の部首による漢字の五行の考え方や背景になります。 古代中国で発祥した五行思想を背景とし、それぞれの漢字がどの五行に属しているのかを分類しています。 五行の分類の方法には音読みによる判断と、漢字を構成する部首による判断とがあります。 部首による漢字の五行の分類については、ほぼ参考程度の内容になります。


▼部首による漢字の五行

部首による漢字の五行

▼漢字の構成要素となる部首

漢字の構成要素となる部首


■部首による漢字の五行


■部首による漢字の五行一覧表

部首による漢字の五行の分類では、漢字を構成している部首が基準となります。 各々の漢字の部首が下記のいずれかにあてはまることで五行を分類しています。


▼01画の部首五行
一 いち イチ
乙 おつ おつにょう
丶 てん
丿 の はらいぼう
亅 はねぼう
| ぼう たてぼう
▼02画の部首五行
入 いる いりがしら --
凵 うけば
冂 えんがまえ
刀 かたな りっとう
厂 がんだれ
亠 けいさんかんむり --
十 じゅう ジュウ
力 ちから
几 つくえ
勹 つつみがまえ --
二 に ニ
冫 にすい
匚匸 はこがまえ
八 はち はちがしら
匕 ひ さじ --
人イヘ ひと にんべん
儿 ひとあし --
卩 ふしづくり
卜 ぼくのと
又 また マタ
厶 む
冖 わかんむり --
▼03画の部首五行
幺 いとがしら よう
宀 うかんむり
廴 えんにょう いんにょう
  おおざと むら ゆう
己 おのれ
女 おんな おんなへん
川巛 かわ まがりがわ
干 かん いちじゅう
彳 ぎょうにんべん
口 くち くちへん
囗 くにがまえ --
ヨ けいがしら
子 こ こへん
  こざとへん おか
士 さむらい
  さんずい
彡 さんづくり
尸 しかばね
弋 しきがまえ
  しんにょう しんにゅう
寸 すん
大 だい
工 たくみ
小 ちいさい --
ツ つ つかんむり --
土 つち つちへん
屮 てつ くさのめ
廾 にじゅうあし こまぬき--
巾 はば はばへん
夂 ふゆがしら --
尢 まげあし
广 まだれ
山 やま やまへん
夕 ゆう ゆうべ
弓 ゆみ ゆみへん
▼04画の部首五行
歹 いちた がつへん --
犬 いぬ けものへん
牛 うし うしへん
氏 うじ
斤 きん おのづくり
欠 かける あくび
片 かた かたへん
戈 かのほこ ほこづくり
气 き きがまえ
木 き きへん
比 くらべる ならびひ
毛 け (モウ)
心 こころ りっしんべん
水 みず したみず
支 しにょう えだにょう
  しんにゅう しんにょう
无 すでのつくり ぶ なし --
父 ちち --
月 つき つきへん
爪 つめ つめがしら --
手 て てへん
戸 と とだれ とかんむり
斗 とます
攵攴 とまた のぶん --
止 とめる とめへん
曰 にち ひらび
火 ひへん れっか
文 ぶん ぶんにょう
方 ほう ほうへん
爻 こう まじわる --
殳 るまた ほこづくり
▼05画の部首五行
穴 あな あなかんむり
甘 あまい かん
生 いきる うまれる
石 いし いしへん
瓦 かわら
牙 きば
玄 げん
禺 じゅう ぐうのあし --
皿 さら
示 しめす しめすへん
白 しろ
田 た たへん
立 たつ たつへん
玉王 たま おうへん
母毋 なかれ
禾 のぎ のぎへん
癶 はつがしら --
疋 ひき ひきへん
皮 けがわ ひのかわ
矛 むのほこ
目 め めへん
用 もちいる
矢 や やへん
  やまいだれ
网 よんがしら あみめ --
▼06画の部首五行
至 いたる --
糸 いと いとへん
色 いろ イロ --
臼 うす
瓜 うり
老 おい おいがしら
襾西 おおいかんむり
艸 くさ くさかんむり
米 こめ こめへん
衣 ころも ころもへん
艮 こんづくり ねづくり
而 しこうして しかして --
舌 した したへん
竹 たけ たけかんむり
血 ち ケツ --
虍 とらがしら
肉月 にく にくづき
羽 はね は
羊 ひつじ ひつじへん
聿 ふでづくり
舟 ふね ふねへん
缶 ほとぎ
舛 まいあし --
自 みずから
耳 みみ みみへん
虫 むし むしへん
行 ゆき ぎょうがまえ --
耒 らいすき すきへん
▼07画の部首五行
赤 あか
足 あし あしへん
豕 いのこ ぶた
貝 かい かいへん
辛 からい
車 くるま くるまへん
言 ことば ごんべん
里 さと さとへん
臣 しん シン
辰 しんのたつ
谷 たに たにへん
角 つの つのへん
釆 のごめ のごめへん
走 はしる そうにょう--
酉 さけのとり とり
豆 まめ まめへん
身 み みへん
見 みる
麦 むぎ ばくにょう
豸 むじなへん
▼08画の部首五行
青靑 あお
雨 あめ あめかんむり
金 かね かねへん
斉齊 せい
長 ながい
非 ひ あらず --
隹 ふるとり
門 もん もんがまえ
隶 れいづくり --
▼09画の部首五行
頁 おおがい
音 おと おとへん
香 かおり か
風 かぜ
革 かくのかわ
首 くび シュ --
食燔 しょく しょくへん
飛 とぶ --
面 めん
▼10画の部首五行
馬 うま うまへん
鬼 おに きにょう
髟 かみがしら
高 たかい --
鬯 ちょう においざけ
韋 なめしがわ
骨 ほね ほねへん
竜龍 りゅう
▼11画の部首五行
麻 あさ
魚 うお うおへん
亀龜 かめ
黄 き きいろ
黒黑 くろ
鹿 しか ロク
鳥 とり とりへん
▼12画の部首五行
黍 きび
歯齒 は はへん
▼13画の部首五行
鼎 かなえ テイ
鼓 つづみ
▼14画の部首五行
鼻 はな

▼部首による漢字の五行一覧表

部首による漢字の五行一覧表

▼漢字の部首と五行

漢字の部首と五行


■部首による漢字の五行一覧表



■漢字辞典からのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■漢字辞典からのご案内