■部首うお さかな うおへんの漢字一覧表
漢字を構成するの部首「うお さかな うおへん」の漢字の一覧表になります。 漢字を構成する部首は、漢字を分類する基準として活用されています。 漢字を構成する部首の五行を考察することで、各漢字の共通の背景や五行の概念を考慮することができます。 対象となるのは常用漢字と人名用漢字になります。
▼部首うお さかな うおへんの一覧

▼部首うお さかな うおへん 常用人名用
|
魚 11画 常 不 ▼音読み:ギョ▼訓読み:うお さかな ▼名乗り:いお うお お な |
|
魯 15画 人 不 ▼音読み:ロ▼訓読み:おろか ▼名乗り:-- |
|
鮎 16画 人 良 ▼音読み:デン ネン▼訓読み:あゆ ▼名乗り:あゆ |
|
鮮 17画 常 可 ▼音読み:セン▼訓読み:あざやか すくない ▼名乗り:あきら き まれ よし |
|
鯉 18画 人 不 ▼音読み:リ▼訓読み:こい ▼名乗り:こい |
|
鯨 19画 常 不 ▼音読み:ゲイ ケイ▼訓読み:くじら ▼名乗り:くじら |
|
鯛 19画 人 不 ▼音読み:チョウ▼訓読み:たい ▼名乗り:たい |
|
鰯 21画 人 不 ▼音読み:イワシ(訓のみ)▼訓読み:いわし ▼名乗り:-- |
|
鱒 23画 人 不 ▼音読み:ソン▼訓読み:ます ▼名乗り:-- |
|
鱗 23画 人 不 ▼音読み:リン▼訓読み:うろこ ▼名乗り:-- |
検索結果 : 10 件
▼部首うお さかな うおへんと五行
