漢字辞典
- 古代中国発祥の至宝 -
-画数と意味を知る漢字の世界-

  • Image 01

    古代中国黄河文明で生まれた漢字

  • Image 02

    その数10万を超えるとされている

  • Image 03

    各漢字は奥深い背景と意味を持つ

  • Image 04

    漢字の背景にある深い世界に迫る

漢字辞典 > 漢字の部首検索 > 部首しんにゅう しんにょう
 

■漢字の部首検索 目次


■部首しんにゅう しんにょうの漢字一覧表

漢字を構成するの部首「しんにゅう しんにょう」の漢字の一覧表になります。 漢字を構成する部首は、漢字を分類する基準として活用されています。 漢字を構成する部首の五行を考察することで、各漢字の共通の背景や五行の概念を考慮することができます。 対象となるのは常用漢字と人名用漢字になります。


▼部首しんにゅう しんにょうの一覧

部首しんにゅう しんにょうの一覧

▼部首しんにゅう しんにょう 常用人名用

5画 常 不

▼音読み:ヘン
▼訓読み:あたり べ ほとり
▼名乗り:へ ほとり

5画 常 不

▼音読み:コ(む)
▼訓読み:こみ こむ こめる
▼名乗り:--

6画 人 不

▼音読み:ツジ(訓のみ)
▼訓読み:つじ
▼名乗り:--

6画 常 良

▼音読み:ジン シン
▼訓読み:はやい
▼名乗り:とき とし はや

7画 人 不

▼音読み:ウ
▼訓読み:--
▼名乗り:--

7画 人 不

▼音読み:キツ
▼訓読み:まで およぶ
▼名乗り:--

辿 7画 人 不

▼音読み:テン
▼訓読み:たどり たどる
▼名乗り:--

7画 常 良

▼音読み:キン コン ゴン
▼訓読み:ちかい ちかづく
▼名乗り:ちか とも もと

7画 常 不

▼音読み:ヘン ハン ホン
▼訓読み:かえす かえる かえし
▼名乗り:のぶ

7画 常 不

▼音読み:ゲイ ギョウ
▼訓読み:むかえる
▼名乗り:--

8画 常 可

▼音読み:ジュツ シュツ
▼訓読み:のべる
▼名乗り:あきら とも のぶ のぶる のり

8画 常 劣

▼音読み:テツ イツ
▼訓読み:かわる
▼名乗り:--

8画 常 劣

▼音読み:ハク
▼訓読み:せまる せり
▼名乗り:せり とお

8画 人 可

▼音読み:テキ
▼訓読み:みち
▼名乗り:すすむ ただ ただし ただす ひら ふみ みち

9画 常 可

▼音読み:ソウ
▼訓読み:おくる おくり
▼名乗り:おく

9画 常 劣

▼音読み:ツイ
▼訓読み:おう
▼名乗り:--

9画 常 劣

▼音読み:ギャク ゲキ
▼訓読み:さからう さかさま さかさ
▼名乗り:さか

退 9画 常 劣

▼音読み:タイ
▼訓読み:しりぞく しりぞける のく ひく どく どかす
▼名乗り:たい のき

9画 常 劣

▼音読み:メイ
▼訓読み:まよう まよい
▼名乗り:--

9画 常 劣

▼音読み:トウ
▼訓読み:にげる にがす のがす のがれる
▼名乗り:--

9画 人 可

▼音読み:カ
▼訓読み:--
▼名乗り:--

10画 常 可

▼音読み:ツウ ツ トウ
▼訓読み:かよい かよう とおる とおす とおり
▼名乗り:とお とおり とおる なお ひらく みち みつ ゆき

10画 常 良

▼音読み:ソク
▼訓読み:すみやか はやい はやめる
▼名乗り:ちか つぎ とう はや はやし はやみ めす

10画 常 不

▼音読み:レン
▼訓読み:つらなる つらねる つれる つれ
▼名乗り:つぎ つら まさ むらじ やす

10画 常 可

▼音読み:ゾウ ソウ
▼訓読み:つくる つくり
▼名乗り:いたる なり なる はじめ みやつこ

10画 常 劣

▼音読み:セイ
▼訓読み:ゆく いく
▼名乗り:--

10画 常 不

▼音読み:チク
▼訓読み:おう
▼名乗り:--

10画 常 不

▼音読み:テイ
▼訓読み:たがいに かわる
▼名乗り:--

10画 常 不

▼音読み:ト ズ
▼訓読み:みち
▼名乗り:とお みち

10画 常 優

▼音読み:トウ
▼訓読み:すかす すく すける すかし とおる とおす
▼名乗り:すき すく とおる ゆき

11画 常 可

▼音読み:シュウ
▼訓読み:めぐる
▼名乗り:--

11画 常 良

▼音読み:シン
▼訓読み:すすむ すすめる
▼名乗り:す すす すすみ すすむ のぶ みち ゆき

11画 常 劣

▼音読み:イツ イチ
▼訓読み:それる そらす はやる
▼名乗り:すぐる とし はつ はや まさ やす

11画 常 劣

▼音読み:タイ ダイ
▼訓読み:およぶ
▼名乗り:--

11画 人 劣

▼音読み:ゲン シャ
▼訓読み:はい はう
▼名乗り:--

11画 人 劣

▼音読み:ズ トウ
▼訓読み:とどまる
▼名乗り:--

11画 人 劣

▼音読み:テイ
▼訓読み:たくましい
▼名乗り:--

11画 人 良

▼音読み:ホウ
▼訓読み:あい あう
▼名乗り:--

12画 常 良

▼音読み:ドウ トウ
▼訓読み:みち
▼名乗り:おさむ おさめ じ ただし ち つな つね なおし ね のり まさ みち ゆき より わたる

12画 常 可

▼音読み:ウン
▼訓読み:はこぶ
▼名乗り:かず はこぶ やす ゆき

12画 常 劣

▼音読み:ユウ ユ
▼訓読み:あそばす あそび あそぶ すさび
▼名乗り:なが ゆき

12画 常 優

▼音読み:タツ ダチ
▼訓読み:たち
▼名乗り:いたる かつ さと さとし さとる しげ すすむ ただ たて と とお とおる のぶ ひろ みち よし

12画 常 劣

▼音読み:カ
▼訓読み:あやまち あやまつ すぎる すごす よぎる
▼名乗り:--

12画 常 不

▼音読み:グウ グ
▼訓読み:あう たまたま もてなす
▼名乗り:あい あう はる

12画 常 良

▼音読み:スイ ズイ
▼訓読み:とげる ついに おおせる
▼名乗り:かつ つく つぐ とげる なり なる みち もろ やす ゆき より

12画 常 劣

▼音読み:チ
▼訓読み:おくらす おくれる おそい
▼名乗り:まつ

12画 常 可

▼音読み:ヘン
▼訓読み:あまねし
▼名乗り:とお

13画 人 不

▼音読み:トン ドン シュン
▼訓読み:のがれる
▼名乗り:--

12画 人 良

▼音読み:ヨウ
▼訓読み:はるか
▼名乗り:すみ とお のぶ のり はる はるか みち

13画 常 可

▼音読み:エン オン
▼訓読み:とおい とおざかる とおざける おち
▼名乗り:とお とおし

13画 常 劣

▼音読み:イ
▼訓読み:ちがう ちがえる たがう たがえる
▼名乗り:--

13画 常 不

▼音読み:ケン
▼訓読み:つかう つかわす つかい やる
▼名乗り:--

14画 常 良

▼音読み:テキ
▼訓読み:かなう かなえる たまたま
▼名乗り:あつ あり かなう かのう まさ ゆき ゆく より

14画 常 劣

▼音読み:シャ
▼訓読み:さえぎる
▼名乗り:--

14画 常 不

▼音読み:ソウ
▼訓読み:あう
▼名乗り:--

14画 常 不

▼音読み:ソ
▼訓読み:さかのぼる
▼名乗り:--

14画 常 不

▼音読み:ソン
▼訓読み:ゆずる へりくだる
▼名乗り:--

14画 人 不

▼音読み:ヨウ
▼訓読み:はるか
▼名乗り:すみ とお のぶ のり はる はるか みち

15画 常 可

▼音読み:セン
▼訓読み:えらぶ よる える
▼名乗り:かず のぶ よし より

15画 常 劣

▼音読み:イ ユイ
▼訓読み:のこす のこる
▼名乗り:おく

15画 常 良

▼音読み:ジュン シュン
▼訓読み:したがう
▼名乗り:ちか のぶ ゆき より

15画 常 不

▼音読み:セン
▼訓読み:うつす うつる
▼名乗り:--

15画 人 不

▼音読み:リョウ
▼訓読み:はるか
▼名乗り:とお はるか

16画 常 良

▼音読み:カン ゲン
▼訓読み:かえす かえる めぐる
▼名乗り:--

16画 常 不

▼音読み:ヒ ビ
▼訓読み:さける よける
▼名乗り:--

検索結果 : 65 件


▼部首しんにゅう しんにょうと五行

部首しんにゅう しんにょうと五行

部首しんにゅう しんにょう 常用人名用

■漢字辞典からのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■漢字辞典からのご案内