漢字辞典
- 古代中国発祥の至宝 -
-画数と意味を知る漢字の世界-

  • Image 01

    古代中国黄河文明で生まれた漢字

  • Image 02

    その数10万を超えるとされている

  • Image 03

    各漢字は奥深い背景と意味を持つ

  • Image 04

    漢字の背景にある深い世界に迫る

漢字辞典 > 漢字の部首検索 > 部首ぎょうにんべん
 

■漢字の部首検索 目次


■部首ぎょうにんべんの漢字一覧表

漢字を構成するの部首「ぎょうにんべん」の漢字の一覧表になります。 漢字を構成する部首は、漢字を分類する基準として活用されています。 漢字を構成する部首の五行を考察することで、各漢字の共通の背景や五行の概念を考慮することができます。 対象となるのは常用漢字と人名用漢字になります。


▼部首ぎょうにんべんの一覧

部首ぎょうにんべんの一覧

▼部首ぎょうにんべん 常用人名用

7画 常 劣

▼音読み:ヤク エキ
▼訓読み:つとめ
▼名乗り:つら まもる ゆき

8画 常 可

▼音読み:ケイ
▼訓読み:こみち みち
▼名乗り:みち わたる

8画 常 良

▼音読み:オウ
▼訓読み:いく ゆく
▼名乗り:おき なり ひさ みち もち ゆき よし

8画 常 優

▼音読み:セイ
▼訓読み:うつ ゆく
▼名乗り:さち そ ただし ただす まさ もと ゆき ゆく

8画 常 不

▼音読み:ヒ
▼訓読み:かの かれ
▼名乗り:のぶ

9画 常 不

▼音読み:ゴ コウ
▼訓読み:うしろ のち あと おくれる おくれ おくらす
▼名乗り:しつ ちか のち のり もち

9画 常 不

▼音読み:タイ ダイ
▼訓読み:まつ
▼名乗り:なが まち まつ みち

9画 常 良

▼音読み:リツ リチ
▼訓読み:--
▼名乗り:おと ただし ただす たて のり

10画 常 不

▼音読み:ト ズ
▼訓読み:いたずらに かち ただ あだ
▼名乗り:かち ただ とも

10画 常 不

▼音読み:ジュウ ショウ ジュ
▼訓読み:したがう したがえる
▼名乗り:しげ つぐ より

10画 常 不

▼音読み:ジョ
▼訓読み:おもむろ
▼名乗り:やす ゆき

11画 常 良

▼音読み:トク
▼訓読み:うる える
▼名乗り:あり う え なり のり やす

11画 人 不

▼音読み:ジュウ ショウ ジュ
▼訓読み:したがう したがえる
▼名乗り:しげ つぐ より

11画 人 不

▼音読み:ライ
▼訓読み:きたす きたる くる
▼名乗り:き きたる く くる こ な ゆき

12画 常 良

▼音読み:フク
▼訓読み:かえる かえす
▼名乗り:あきら あつし さかえ しげる なお ふ また もち

12画 常 良

▼音読み:ゴ ギョ
▼訓読み:お おん おおん み
▼名乗り:お おき おや のり み みつ

12画 常 可

▼音読み:ジュン
▼訓読み:したがう めぐる
▼名乗り:みつ ゆき よし

13画 常 不

▼音読み:ビ ミ
▼訓読み:かすか
▼名乗り:いや なし まれ よし

14画 常 優

▼音読み:トク
▼訓読み:--
▼名乗り:あきら あつ あつし あり いさお え かつ さと ただし とこ とみ なり なる のぼる のり めぐむ やす よし

14画 常 不

▼音読み:チョウ
▼訓読み:しるし
▼名乗り:あき あきら おと きよし すみ なり みる もと よし

15画 常 良

▼音読み:テツ
▼訓読み:とおる
▼名乗り:あきら いたる おさむ とお とおる ひとし みち ゆき

17画 人 不

▼音読み:キ
▼訓読み:よ はたじるし しるし
▼名乗り:

検索結果 : 22 件


▼部首ぎょうにんべんと五行

部首ぎょうにんべんと五行

部首ぎょうにんべん 常用人名用

■漢字辞典からのご案内

▼各種無料診断 無料メルマガのご案内

人類が研究し続けてきた暦という叡智から、時流を読む開運メルマガを配信中。 世の盛衰や時の流れを読み解き、運を味方にして好機を掴む方法が分かります。


▼有料鑑定 占い講座 各種契約のご案内


■漢字辞典からのご案内